平成29年度 県立釜石病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数     236      55      57     100     164     294     624     850     818     171
○平成29年4月1日から平成30年3月31日までに退院した患者さんについて、10歳刻みで表したものです。
○年齢は入院日時点の年齢です。
○当院は釜石地域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんを診療しています。
○釜石地域は岩手県の他地域よりも高齢者の割合が多いこともあり60歳以上の患者さんが全体の7割以上を占めています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全      68    20.24    17.71     7.35    81.07
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 心臓カテーテル法による諸検査あり      61     4.54     3.03     1.64    70.02
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり      22    12.91    11.21     4.55    79.95
110310xx99xx0x 尿路感染症、腎盂腎炎 等      19    13.84    12.34    10.53    78.26
100380xxxxxxxx 脱水症      17    18.65     9.16     5.88    82.88
○内科では、内科一般及び循環器疾患を対象に診療を行っています。
○心不全での入院が2割と内科では最も多くなっています。高齢者が多く、感染契機の心不全発症で入院し、加療が長期化する傾向にあります。
○虚血性心疾患においては、8割以上がカテーテル検査に伴う入院です。
○3番目に多いのは、徐脈性不整脈に対してペースメーカーという埋込型機器の埋込やペースメーカーの電池消耗による交換の手術を行う症例です。
○尿路感染症は、膀胱や腎臓が細菌などに感染し炎症を起こすもので、高齢者の発熱の原因として多くみられます。
○脱水症での入院は高齢者が多く、食思不振による食べ物からの水分摂取量の減少などで脱水をおこし、意識障害や基礎疾患の悪化などによって入院が長期化する傾向にあります。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。

消化器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管結石、胆管炎  内視鏡的手術等あり      86    12.33    10.61     2.33    78.59
060060xx97100x 胆嚢、胆管癌 内視鏡的ステント留置術等あり      29    21.90    15.55     0.00    80.72
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍  内視鏡的止血術等あり      23     9.65    10.71     8.70    71.30
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍  内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術あり      18     9.28     8.73     0.00    76.28
060210xx99000x 腸閉塞(癒着性イレウス等) 手術なし      18     9.94     8.98     5.56    64.50
○消化器科では、消化器領域全般の治療を行っています。
○DPCの入院で1番目に多いのは、胆管結石や胆管炎に対して内視鏡的に治療を行った症例です。
○2番目に多いのは、胆管癌に対して内視鏡的に治療を行った症例です。
○3番目に多いのは、胃や十二指腸の出血に対して内視鏡的に止血を行った症例です。
○4番目に多いのは胃の悪性腫瘍を内視鏡手術で切除した症例と、腸閉塞です。
○そのほかに、DPC分類に該当しないため集計には入っていませんが、大腸ポリープの内視鏡手術の症例が消化器科の入院全体の約2割と最も多くなっています。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。

小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎 等      69     4.74     5.94     0.00     1.19
150010xxxxx0xx 感染性胃腸炎      42     3.93     5.50     0.00     2.43
040100xxxxx00x 喘息      30     4.40     6.32     0.00     3.13
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎      22     4.05     6.03     0.00     3.91
010230xx99x00x てんかん       ー       ー       ー       ー       ー
○釜石・大槌地区の唯一の急性期病院として小児疾患に対応し、地域完結を目指しています。
○疾患としては、小児救急、感染症、喘息アレルギー、心疾患、血液、腫瘍、腎、神経、内分泌、膠原病、発達障害、不登校などに対応しています。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)


外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x50x 結腸癌 手術なし 化学療法あり      35     3.80     4.38     0.00    69.91
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし      22    13.64     7.01     9.09    45.41
060210xx99000x 腸閉塞(癒着性イレウス等) 手術なし      22    11.09     8.98     0.00    71.68
060040xx99x50x 直腸癌 手術なし 化学療法あり      21     3.38     4.31     0.00    67.57
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 あり      21     8.05     7.40     0.00    60.29
○結腸癌や直腸癌の化学療法での入院が多く、次に虫垂炎と腸閉塞の症例が多いです。
○次いで胆嚢結石や胆嚢炎で腹腔鏡下に胆嚢摘出手術を行った症例が多いです。
○DPC分類に該当しないため集計には入っていませんが、鼠径ヘルニアの短期滞在手術の症例も多くなっています。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。

整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術等あり       62    29.52    27.09    50.00    83.61
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり      37     3.16     5.21     0.00    66.22
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎の骨折 手術なし      27    15.89    19.94    11.11    78.81
160850xx97xx0x 足関節・足部の骨折、脱臼  手術あり      23    12.74     9.49     4.35    49.35
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術あり      18    35.56    25.09     5.56    73.39
○整形外科では、骨折をはじめとした外傷、筋骨格系の疾患を診療しています。
○最も多いのは、股関節部の骨折に対して骨接合術や人工骨頭の挿入術を行った症例です。
○2番目に多いのは、前腕の骨折に対して手術を行った症例です。
○3番目に多いのは、腰椎圧迫骨折などに対して治療を行った症例です。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。

脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990201 アテローム血栓性脳梗塞、ラクナ梗塞 等 リハビリテーションあり      35    31.54    16.51    45.71    72.89
010060x2990401 アテローム血栓性脳梗塞、ラクナ梗塞 等 脳保護薬使用      22    29.27    16.38    54.55    66.77
010040x099x00x 脳内出血 手術なし      20    38.00    19.10    55.00    66.60
010060x2990211 心原性脳塞栓症 等 リハビリテーションあり 副傷病(心房細動等)あり      14    44.64    18.64    64.29    81.00
010050xx02x00x 慢性硬膜下血腫  慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術あり      11    21.55    11.75    27.27    79.91
○脳神経外科では、主に脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍などの診療を行っています。
○当院で多い症例は脳梗塞、脳出血です。高齢・重症患者の割合が高いため、入院の長期化やリハビリ病院への転院となる場合が多いです。
○脳卒中診療は、釜石・大槌地区を中心に地域連携パスを作成し、急性期治療後はリハビリ病院やかかりつけ医など地域の病院で治療を受けられるように連携をすすめています。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。

産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120140xxxxxxxx 流産      23     2.96     2.43     0.00    31.61
120170xx99x0xx 切迫早産      11    15.82    20.41     9.09    33.00
120180xx99xxxx 前期破水 等      10     2.20     6.70    90.00    30.80
120165xx99xxxx 妊娠悪阻       ー       ー       ー       ー       ー
120010xx99x51x 卵巣癌  手術なし 化学療法あり 副傷病あり       ー       ー       ー       ー       ー
○切迫早産や前期破水、妊娠悪阻などの分娩に関する入院症例が多いです。
○大船渡病院の応援医師と協同して安全な分娩を目指しています。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱癌 経尿道的手術あり      34    13.12     7.31     0.00    72.56
110280xx99000x 慢性腎不全 手術なし      20    29.15    12.23     0.00    73.40
110310xx99xx0x 腎盂腎炎、尿路感染症等      15     6.20    12.34     0.00    73.93
11022xxx99xxxx 前立腺炎、精巣上体炎      11     7.91     8.94     0.00    69.64
110280xx02x00x 慢性腎不全 内シャント設置術あり       ー       ー       ー       ー       ー
○泌尿器科では、膀胱・前立腺・腎臓・副腎・尿道・精巣・陰茎など尿路・生殖器全般の診療を行っています。
○最も多い症例は、膀胱癌に対する経尿道的腫瘍切除(TUR-BT)で、次に慢性腎不全で人工腎臓、慢性維持透析などを行った症例、急性腎盂腎炎等の治療を行った症例が多くなっています。

 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

総合診療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 尿路感染症、腎盂腎炎 等      20    12.60    12.34    10.00    75.65
030400xx99xxxx めまい症      17     3.35     5.15     0.00    66.06
040110xxxxx0xx 間質性肺炎      17    20.65    19.65     5.88    79.59
0400801499x001 肺炎(75歳以上) A-DROP スコア1      12    12.83    13.51     0.00    84.33
040150xx99x0xx 膿胸      11    24.91    23.68     0.00    68.18
○総合診療科では、主にいろいろな問題を抱えた方(特に高齢者)の診療を包括的に行っています。
○総合診療科で多い症例は膀胱や腎臓の感染症、肺炎などの呼吸器感染症で高齢者の発熱の原因として多くみられます。


 *平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
 *診療科別のDPC分類での症例数の多いものについて、症例数、当院及び全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計したものです。
 *年齢は入院日時点の年齢です。
 *全国の平均在院日数は厚生労働省の平成29年DPC調査のデータを使用しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌      31       ー       ー      17       ー       ー       1 7
大腸癌      18      24      21     109       ー      53       1 6,7
乳癌       ー       ー       ー       ー       ー      24       1 7
肺癌       ー       ー       ー      24       ー       ー       1 6,7
肝癌       ー       ー       ー       ー       ー       ー       1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
○5大癌について、入院治療を行った患者さんのUICC第7版病期分類による患者数を示しています。
○該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)
○平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。
○当院において、癌の診断・初回治療を行った場合を「初発」、初回治療以降の継続治療を行った場合を「再発」として病期分類ごとに集計しています。
○平成26年8月に地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、地域の拠点病院として医療の提供を行っています。
○当院は大腸癌、胃癌、乳癌が多く、初発でもステージⅣが多い状況です。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症      16    10.13    59.81
中等症      59    19.07    82.88
重症      10    19.20    84.10
超重症       ー       ー       ー
不明       ー       ー       ー
○普段の生活の中で肺炎を発症した患者さんについて、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計しています。
○平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
○入院発症後の肺炎やインフルエンザ等のウイルス性肺炎、誤嚥性肺炎は除いています。
○高齢者の割合が高い地域性を示しており、年齢に比例して重症度が高く、在院日数が長くなる傾向が見られます。
○該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内     130    44.26    74.28    45.89
その他      16    24.94    75.63     2.74
○脳梗塞の患者さんについて、発症日からの日数別に、症例数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。
○平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
○当院の症例の9割の患者さんが発症から3日以内に入院し治療を受けられています。
○急性期治療後は、地域の医療機関やリハビリ病院、回復期病院と連携を行っています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極)      15     3.20    11.60     6.67    80.27
K597-2 ペースメーカー交換術       ー       ー       ー       ー       ー
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他)       ー       ー       ー       ー       ー
      ー       ー       ー       ー       ー
      ー       ー       ー       ー       ー
○ペースメーカーは、徐脈性不整脈に対する埋込型機器で、新規埋込術の他に定期的な診察と電池消耗に対する交換術が必要です。

*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い3術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

消化器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)     113     0.23     1.50     0.00    69.69
K688 内視鏡的胆道ステント留置術      77     2.84    20.68     1.30    82.16
K654 内視鏡的消化管止血術      33     1.36     9.58     6.06    72.18
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの)      29     2.03    10.90     3.45    75.38
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上)      24     0.67     4.79     4.17    72.71
○消化器科では、大腸ポリープや早期の大腸癌に対する内視鏡的な切除術が最も多く施行されています。
○次に多いのは、胆管結石や胆管炎などに対する内視鏡手術で、胆汁の流れの悪くなった部分に金属やプラスチックでできた網目のチューブ(ステント)を入れたり、胆汁の出口にあたる乳頭部を切開して胆汁の流れを良くします。
○内視鏡的消化管止血術は、胃や十二指腸、大腸などの消化管の出血を内視鏡を用いて止血する手術です。

*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い5術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。

外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術      38     1.00     4.37     0.00    70.05
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術      27     1.59     5.26     0.00    60.19
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術      16    10.38    17.31    12.50    74.88
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術)      12    13.25    31.75     8.33    73.25
K7161 小腸切除術(悪性腫瘍手術以外の切除術)       ー       ー       ー       ー       ー
○外科では鼠径ヘルニアの手術が最も多く、次に多いのは胆嚢結石や胆嚢炎に対して行う腹腔鏡を用いた胆嚢の摘出術です。
○結腸癌の切除術は、開腹して行う手術のほか、腹腔鏡を用いた手術にも対応しています。

*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い5術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。

整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿)      59     3.63    24.03    42.37    83.44
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨)      56     2.71     8.86     7.14    66.23
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕,下腿)      27     0.78     2.70     0.00    59.44
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝)      25     3.40    30.00     8.00    72.32
K0463 骨折観血的手術(鎖骨,膝蓋骨,手(舟状骨を除く),足,指(手,足)その他)      18     2.06     6.94     0.00    55.44
○整形外科の手術で多いのは、大腿骨や腕の骨折でずれたり離れたりした骨を金属製のねじやプレートで固定したり、折れた骨を切除してその部分を金属やセラミックス等でできた人工物に置き換えたりする手術です。手術後、骨がつながったら、固定に使ったねじやプレートを抜去します。
○高齢者の大腿骨骨折の治療は手術をしない場合には長期間の安静が必要となるため、寝たきりになってしまったり肺炎など他の病気を起こしてしまうことがあり、それを避けるために早期に手術を行うことが推奨されています。
○人工関節置換術は、軟骨がすり減ったりすることで変形してしまった膝や股などの関節を金属やプラスチックなどでできた人工関節と置き換える手術です。

*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い5術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。

脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術      13     0.85    26.92    30.77    81.08
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)       ー       ー       ー       ー       ー
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下)       ー       ー       ー       ー       ー
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内)       ー       ー       ー       ー       ー
K1772 脳動脈瘤頸部クリッピング(2箇所以上)       ー       ー       ー       ー       ー
○脳神経外科の手術で最も多いのは、慢性硬膜下血腫に対する手術です。主に局所麻酔下の手術で、入院日数は比較的短く、自宅退院となる場合が多いです。
○次に多い手術は、破裂脳動脈瘤によるくも膜下出血などに対する手術です。高齢者や重篤な病状の患者さんが多く、入院の長期化、リハビリ転院の割合が大きいです。

*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い5術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9091 流産手術(妊娠11週まで)      14     1.00     1.00     0.00    32.07
K909-2 子宮内容除去術(不全流産)       ー       ー       ー       ー       ー
K861 子宮内膜掻爬術       ー       ー       ー       ー       ー
K9092 流産手術(妊娠11週超21週まで)       ー       ー       ー       ー       ー
      ー       ー       ー       ー       ー
○大船渡病院の応援医師と協同して安全な分娩を目指しています。

*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い4術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの)      35     1.77    10.66     0.00    72.57
K610-3 内シャント又は外シャント設置術      17     5.29    21.41     5.88    63.29
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術      14     0.57    11.93     0.00    72.86
K775 経皮的腎(腎盂)瘻造設術       ー       ー       ー       ー       ー
K8352 陰嚢水腫手術(その他)       ー       ー       ー       ー       ー
○泌尿器科の手術で最も多いのは、膀胱癌に対して尿道から内視鏡を入れ腫瘍を取り除く手術です。
○内シャント設置術は、血液透析維持のために恒久アクセスを設置する手術です。動脈と静脈をつなぎ合わせて血液が通る道を作ります。
○経尿道的尿管ステント留置術は、結石や尿管周囲の何らかの病気などが原因で狭くなった尿管にステントと呼ばれる専用のカテーテルを
入れて尿の流れを良くする手術です。


*平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者さんが対象です。年齢は入院日時点の年齢になります。
*診療科別に手術件数の多い5術式と、その患者数、平均術前日数、平均術後日数、平均年齢を集計したものです。
*術前日数は入院日から手術日の前日までの日数、術後日数は手術日の翌日から退院日までとしています。
*一回の入院において複数回の手術を実施した場合は、主たる手術のみ計算しています。
*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一       ー       ー
異なる       ー       ー
180010 敗血症 同一      15     0.45
異なる       ー       ー
180035 その他の真菌感染症 同一       ー       ー
異なる       ー       ー
180040 手術・処置等の合併症 同一      18     0.53
異なる       ー       ー
医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなり得ないものの少しでも改善すべきものとして、重篤な疾患である敗血症、播種性血管内凝固、その他の真菌症、手術処置の合併症について、発症率を集計しています。
「手術・処置等の合併症」は、手術をした後の傷口などが炎症を起こしてしまったものなどです。

*該当患者数が10未満の項目については非公表としています。(ハイフン「-」で表記)

更新履歴
2018/09/25
平成29年度の病院指標を公開しました。