放射線技術科

機能評価

放射線技術科

基本理念

 検査説明を十分に行い、「患者さん中心の検査」に心がけ、心のこもった対応に努めます。

 

基本方針

1. 医療事故防止のため、安全対策の推進と職場環境の改善に努めます。(検査前に、名前・生年月日・撮影部・RL等の確認)

2. 救急患者さんに際しては、最優先に撮影(検査)を行います。

3. 業務の円滑・効率化を図るために、他部門との連携を強化します。

4. 最新の知識と技術習得のため、研修会等積極的に参加します。

5. 患者さんの健康と生命を守るために、全職員は人間愛を持って専門性を結集します。

6. 上記5項目を実現し継続するために、健全な病院経営を目指します。

 

 

一般撮影装置2台、乳房撮影装置、CT、MRI、骨塩定量装置、X線透視装置3台、DSA(血管撮影)、RI(核医学検査)、と沿岸部の急性期中核病院として相応しいモダリティを所有し、さらに、平成24年6月からは放射線治療装置も導入しました。

 最新の撮影技術や放射線治療などを駆使し、他職種とも連携を取れるようにして部門目標である

『 高い安定性を確保し、患者さん中心のチーム医療に貢献する 』

ことを意識し、患者さん中心の安全で良質な放射線診断、及び高精度な放射線治療を行っています。

 

 

 

各装置について

一般撮影 ( TOSHIBA KXO-50R / SHIMADZU UD150B-40 )

いわゆるレントゲンと呼ばれるもので、X線を使って撮影します。被ばく線量はCTと比べてとても少ないです。身体にはX線が透過しやすい肺や腸管などと透過しにくい骨などがあり、その透過度の違いによりコントラストがつき、画像上には黒から白の濃淡で表示されます。 これにより、骨折部位や特定の疾患、異物の位置などがわかります。

 

 

乳房撮影装置 ( FUJIFILM AMULET FDR MS-1000 )

専用のX線装置で乳房を圧迫して撮影します。圧迫することで、病変と乳腺組織の重なりを分離できるためより見えやすくなり、被ばく線量を減らすことができます。個人差はあり、圧迫は痛みを伴うこともありますが、画像で正確に診断するために、とても大切なことですので、ご理解とご協力をお願いします。

検査中、圧迫の強さは調整しますので、担当技師にお声掛けください。

女性技師を中心に対応しています。

 

 

CT ( TOSHIBA Aquilion 32 )

ドーナツ状の機械の中に入り、X線で撮影します。 撮影した画像データはコンピュータで自動的に処理され、身体を輪切りにした状態の画像が表示されます。また、この画像データを使用して立体的な3D画像を作成することも可能です。

 

MRI ( GE横河Signa HDxt 1.5T )

一見するとCTと似たような装置ですがこちらの装置は ‘‘X線‘‘ ではなく ‘‘磁石の力‘‘ で画像化しています。そのため、被ばくがないことが最大のメリットとなっています。また、造影剤を使わずに血管を確認できるのもMRIならではの特徴です。

しかし、撮影時間が長く、検査中は騒音がするといったデメリットもあります。

 

 

血管撮影装置 ( SIEMENS Artis Zee )

当院では、バイプレーンというX線管球が2つある装置が導入されており、2方向から同時に透視や撮影が可能となっています。これにより、検査時間の短縮や造影剤使用量の低減などが図れます。

心臓カテーテル検査やペースメーカ移植術などで主に使用されており、それ以外にも頭部や腹部血管造影などにも使用されています。

 

 

 

放射線治療装置 ( VARIAN Clinac iX )

放射線療法は、手術による外科療法、抗がん剤による化学療法と並ぶがんの三大療法の一つであり、「がん」に放射線を照射することで「がん細胞」を死滅させ、その増殖を抑える治療です。

当院でもリニアック(直線加速器)による外部照射で年間約100名の患者さんの治療をしています。

1回あたりの治療時間は約15分です。

 

「がんを治す」「再発を予防する」「痛みや出血を抑える」など様々な目的で行なわれます。

手術のように切ることがないため「臓器の機能や形態が温存できる」など、体への侵襲が少ないため高齢者でも治療できます。状態によっては仕事や日常生活を続けながら「通院で治療ができる」などの特徴があります。

放射線治療室では他部門と連携しながら、放射線治療医、放射線治療専門技師、看護師が中心となり、患者さんに寄り添いながら安心・安全な治療の提供を心がけています。

治療を受ける方は各診療科からの紹介制となっておりますので、ご不明な点がありましたら各診療科へご相談下さい。

 



▲トップに戻る