看護科

機能評価

看護科

岩手県立病院 看護科 オフィシャルサイト

●基本理念

いつでも、どこでも、だれにでも、信頼される看護を、心をこめて提供します。

●基本方針

1. 看護者として高い倫理観を持ち、安全で満足できる看護を実践します。

2. 地域住民が安心して療養生活を送れるように、医療チームの一員として、他部門や地域と連携を図ります。

3. 専門職としての責任と誇りを持ち、時代の流れに沿って変革できるよう主体的に自己研鑽に努めます。

4. 相手を思いやり、笑顔で働き続けられる職場環境づくりに努めます。

5. 効率的、効果的な看護の提供に努め、健全経営に参画します。

●看護科目標

1. 患者さんの希望や価値観を尊重し、「その人らしい」生活が実現できる看護を提供します。
2. 健康と安全・安心に配慮した職場環境づくりに努めます。

●看護提供体制

1. 看護単位

4病棟:一般病床 60床

5病棟:一般病床・地域包括ケア病床 60床

6病棟:一般病床 60床

外来

手術室

透析室

2. 夜勤体制

病棟部門:3交替制(一部2交替)

救急外来:2交替制

●看護提供方式

PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
★PNS看護提供方式によって、安全で質の高い看護を目指すために取り組んでいます!

 

(1) 継続した看護実践のブラッシュアップ(クリニカルラダーの活用、OJT強化)

(2) 患者さんのニーズや価値観を大切にし、全人的関わりができるよう、カンファレンスや事例検討の充実

(3) 各々の立ち位置、役割を認識し、リーダーシップを発揮できる育成

 

●継続教育

教育理念

【病院・看護科の理念に基づき、専門職業人として患者・家族を尊重した看護の提供ができる看護師を育成する】

スタッフ一人ひとりが、専門職業人として必要な看護実践能力を維持し、向上できるように人材育成に取り組んでいます。教育専従看護師を配置し、新人教育において一職業人として共に働けるよう、スタッフ全員で支援できる体制を整えています。レベル研修や e-ラーニング研修、院外研修等でキャリアを重ね、個人の目標とする看護師を目指せるようにキャリア開発を行っています。

教育体系

» 岩手県立釜石病院 継続教育体系はこちら(2023年度版)

概念図


» 看護科継続教育計画はこちら(2023年度版)

●各部署の紹介

4病棟

外科・消化器科・内科の混合病棟で「安心で安全な療養環境と専門性の高い看護の提供」をモットーに毎日取り組んでいます。

消化器系の外科手術、内視鏡検査、がん化学療法、心臓カテーテル検査などを目的に多くの患者さんが入院してきます。業務内容も多岐に渡りますが、スタッフ同士で声を掛け合い、協力しながら、安全な看護ケアを提供しています。病棟の雰囲気は明るく笑顔あふれる職場です。

5病棟

令和5年10月から地域包括ケア病床と一般病棟(泌尿器科・小児科・消化器科検査入院・緩和ケア病床4症)の60床の病棟となりました。また、令和3年の分娩休止に伴い、地域の妊産褥婦をサポートしていくための助産師による「24時間電話サポート」・岩手県立大船渡病院・釜石圏域保健師・助産師との周産期カンファレンス」の他、産後ママの不安の解消や心身急速のための釜石市より委託事業として「デイケア型産後ケア事業」に参画しております。また、地域での活動として市内の小学校高学年を対象とした「いのちの授業」に助産師を派遣しています。勤務体制は3交替と2交替のミックス勤務を導入しており、スタッフ1人ひとりの生活スタイルに合わせた夜勤体制を選択できるようにしています。

6病棟

整形外科・脳神経内科・形成外科・総合診療科の混合病棟で、重症急性期の治療から、社会復帰を進めるためのリハビリテーション期と幅広い療養期の医療を提供しております。また、地域連携パスを活用した地域連携に力を注いでいます。入院中はもちろん、退院後の生活を見据え安心して退院できるように医師・看護師・MSW・退院調整看護師・栄養科・薬剤科・リハビリテーション部門等がチームを組み、より良い医療が提供できるように、多職種でカンファレンスを行なっています。患者さんやご家族との関わりを大切にして、満足いただけるようにスタッフ一同取り組んでいます。

外来

外来は、16診療科・化学療法室・放射線治療室・救急外来・中央処置室で構成され、認定看護師によるストーマ外来や外来化学療法、放射線療法、助産師による助産外来等の専門性の高い看護の提供を行っています。1日平均外来患者数は約350名、救急搬送患者数約6名、夜間受診患者数約11名で、釜石・大槌地区の2次救急医療機関としての役割を担っています。院内の多職種と連携して、質の高い医療・看護の提供と、地域連携に力を入れています。

手術室

手術は大きなライフイベントであり、患者さんの多くは手術の経験がなく、未知の不安の中で様々な思いを抱えています。手術室看護師は不安を少しでも和らげ、安心して手術が受けられるように患者さんを訪問し、お話を伺、手術前の気持ちを整えるケアに心がけています。また、患者さんの情報は麻酔科医師、主治医、臨床工学技士、病棟看護師と共有し、安全でスムーズな手術に努めています。

 

人工透析室

当院は人工透析機器15台で稼動しております。受け入れ患者さんは釜石圏域(釜石・大槌地域)の患者さんです。維持透析のみではなく導入透析や緊急透析の受け入れも行っています。血液透析は月曜日から土曜日の日中、午前・午後の2クールで実施しており、患者さんの多様なニーズにお応えしております。スタッフは医師、看護師、臨床工学技士、看護補助者からなり、人間性を尊重し、心のこもった安全で安心できる透析治療環境の提供を目標に掲げ、日々の業務を行っています。

●看護学生の皆様へ

ふれあい看護体験

「ふれあい看護体験」は、中学生や高校生の皆さんに「看護職」を知ってもらうため、病院や福祉施設において、看護業務の見学や患者さんの移動介助や手足を洗うなど簡単な看護体験を行ったり、患者さんや看護師と交流を行うイベントです。「看護の日」「看護週間」の一環として全国的に開催され、当院でも開催しています。参加した高校生からは、「看護という職業に、今まで以上に興味を持った」という感想が寄せられています。

※申し込みは、岩手県看護協会ホームページをご覧ください。

 

 

サマーセミナー

看護学生が、看護職への就業意欲を高め看護の学びを深めてもらうため、病院サマーセミナー(看護学生1日看護体験研修)を開催しています。毎年、夏休み期間を利用して多数の参加があり、「患者さんからのありがとうという言葉で、やりがいのある仕事であると実感した。」と言う感想が聞かれています。ぜひ、当院の病院見学や看護体験研修を行うサマーセミナーにご参加ください。

※申し込みは、岩手県ホームページ(トップページ>くらし・環境>医療>医療制度・政策>看護師確保対策)をご覧ください。

 

 

インターンシップ

随時、インターンシップを受け入れています。看護学生であればどなたでも参加できます。

※申し込みは、岩手県立病院オフィシャルサイトをご覧ください。

 

 

職場体験

随時、職場体験を受け入れています。看護師や看護補助者として働きたい方、看護師を目指す学生などの申し込みをお待ちしています。

※申し込みは、岩手県立釜石病院 総務課です。

 



▲トップに戻る